

大雪山麓東川町でのんびり移住生活 2
鎌倉から北海道移住した平凡な老夫婦の気ままな
田舎暮らしの思い出しメモです。


じゃがいも
- 5月11日
- 1 分
富良野から原始の泉(富良野の名水)に寄って帰ってきました
2022-05-11 ホテルでの朝食後、麓郷の森を車窓から見て 原始が原登山口前から原始の泉で伏流水を飲み、四季彩の丘で 花の苗を買って東川町へ戻りました。 ホテルの窓からの日の出です。 美瑛岳と美瑛富士の間ぐらいからの日の出でした。 畑には玉ねぎの苗が植えられていました。...
閲覧数:16回


じゃがいも
- 5月9日
- 1 分
「風のガーデン」富良野格安ミニ旅行
2022-05-10 道民割を使った格安の宿泊案内がメールできたので 富良野一泊ミニ旅行へ出かけました。 風のガーデン 花はスイセンなど春の花がろいろと咲いていました。 園内は空いていてに入園から退園まで妻と二人、ゆっくりと鑑賞する 事が出来ました。...
閲覧数:25回


じゃがいも
- 4月18日
- 1 分
関西遊歩の旅4/19 大阪城を見学し 東川町へ戻る
2022-04-19 最終日、大阪城はホテルから地下鉄で一駅、ホテルに荷物を 預かって頂き、開館時間に合わせて大阪城に向かいました。 船から石垣の人面石が見えました。本丸から見て鬼門に当たる 方向なので魔除けだそうです。 大阪城HP...
閲覧数:26回


じゃがいも
- 4月17日
- 1 分
関西遊歩の旅4/18 ユニバーサルスタジオジャパン
2022-04-18 USJへ初めて行きました。 けっこう楽しめました。 一番良かったのは、ハリーポッターの世界でした。 USJ HP https://www.usj.co.jp/web/ja/jp 遥か昔にロサンゼルスのユニバーサルスタジオに行きました。...
閲覧数:23回


じゃがいも
- 4月16日
- 1 分
関西遊歩の旅4/17 法隆寺から大阪ベイエリアへ
2022-04-17 バスで法隆寺へホテルに戻り大阪ベイエリアへ向かいました。 法隆寺 世界遺産の法隆寺、建物つくり、時代の文化などについて 教えて頂き、歴史を感じることが出来ました。 法隆寺HP http://www.horyuji.or.jp/ 大坂ベイエリア...
閲覧数:21回


じゃがいも
- 4月15日
- 1 分
関西遊歩の旅4/16 吉野山 長谷寺
2022-04-16 吉野山と長谷寺へ出かけました。 桜は残念ながら終わり、咲き残りの木が少しありました。 新緑の季節といったところでしょうか。 ご本尊特別ご開帳は一見の価値が有るすごさが有りました。 吉野山金峰山HP https://www.kinpusen.or.jp/...
閲覧数:20回


じゃがいも
- 4月14日
- 1 分
関西遊歩の旅4/15奈良 薬師寺 唐招提寺 平城宮跡 西大寺 秋篠寺 を歩く
近鉄西の京駅の薬師寺から秋篠寺を回り大和西大寺駅まで歩いて 巡りました。 五月連休前なのでしょうか、観光客の方はまばらで、各観光地は 貸し切り状態でした。 お寺の方とゆっくりとお話ができ、感激でした。 薬師寺 半世紀も前の修学旅行以来かもしれません、高田好胤管長の...
閲覧数:23回


じゃがいも
- 4月13日
- 1 分
関西遊歩の旅 4/14 大阪難波 道頓堀
2022-04-14 関西の有名どころを夫婦で遊歩しようと旭川空港から旅立ちました。 羽田で乗り換え大阪空港へ。 夕方までの時間、道頓堀周辺を遊歩しました。 この旅行は妻がコースを企画、低コストで回れるように 飛行機はマイレージを使い、宿泊は会員のシティホテル...
閲覧数:20回


じゃがいも
- 2021年10月12日
- 1 分
かなやま湖の紅葉 (南富良野町)
苫小牧市から自宅への帰り道は占冠経由で東川町へ。 途中、南富良野町のかなやま湖に寄り、紅葉を見て来ました。 展示ホールへはダムの上を通って行くことが出来ます。 占冠から南富良野道の駅まで、かなやま湖畔の車道からは、 きれいな紅葉がみられました。...
閲覧数:14回


じゃがいも
- 2021年10月11日
- 1 分
帰り船 早朝秋田港から苫小牧東港へ向けて出港
2021-10/12 早朝6時15分、フェリーは秋田港を苫小牧東港へ向かって出港。 天気に恵まれ、船からは、今回のドライブで回った所が良く見え ました。 秋田港の様子 秋田港を出発 帰りの船でも、コロナ接種済み証明でクーポン券を頂きました。 ランチは豚丼を頂きました。...
閲覧数:12回


じゃがいも
- 2021年10月9日
- 1 分
竜飛崎から不老不死温泉へ
今日のコースは、青森市内から義経寺、竜飛崎から太宰治記念館を 経由して鶴の舞橋へ行き宿泊地不老不死温泉へ向かいました。 義経伝説のお寺で 津軽海峡を見おろす丘の上にあります。 伝説では、義経は頼朝に追われ、龍飛崎まで逃げて海を前に...
閲覧数:13回


じゃがいも
- 2021年10月8日
- 1 分
快晴 八幡平と八甲田山を登る
2021-10-09 快晴、八幡平を午前中に上り八甲田山へ向かう。 八幡平は紅葉のピークできれいな紅葉が見られました。 八幡平はこれで残雪期、夏と来ましたが、今回、秋に来られたので これで卒業です。 八甲田山の紅葉はこれからという感じでした。...
閲覧数:11回


じゃがいも
- 2021年10月7日
- 1 分
八幡平は濃霧で登山予定を変更 角館→田沢湖→乳頭温泉へ
2021-10-08 八幡平山頂は天候不順、本日の登山は明日に変更、角館から田沢湖を 経由して秘湯乳頭温泉へ向かうことにした。 道の駅協和で一休み 角館 青柳家を見学 田沢湖へ 人影もまばら遊覧船も運休、湖畔にたつ子像が ひっそりと立っているだけでした。 秘湯鶴の湯温泉に入浴
閲覧数:11回


じゃがいも
- 2021年10月6日
- 1 分
船旅 苫小牧東港からフェリーで東北へ
2021-10-07 車で山登り、紅葉の八幡平、八甲田、岩木山を目指して 苫小牧東港からフェリーで秋田港に向かいました。 乗船時にワクチン接種証明を提示すると船内で使用できる クーポン券が頂けます。食事に利用させてもらいました。...
閲覧数:11回




じゃがいも
- 2021年7月22日
- 1 分
佐渡島へドライブ➀
2021-07-23~24 佐渡島に行った事が無いので、車で行ってみました。 小樽港からフェリーで新潟に向かいました。 新潟港で佐渡島行のフェリーに乗り換えます。
閲覧数:11回


じゃがいも
- 2021年6月25日
- 1 分
北海道を車で散歩 稚内「白い道」
2021-06-26 稚内の白い道に行って来ました。 白い道へは、宗谷岬から白い道へ行きました。 宗谷岬の前の国道にある信号機から山側の高台を上がって 宗谷岬公園から、案内看板に従って進むと行けます。 白い道、ホタテ貝を砕いて道路にまいて造ったものでです。 稚内白い道ガイド...
閲覧数:12回


じゃがいも
- 2020年9月27日
- 1 分
最後? 静かな北海道の旅
2020-09-28 オホーツクへ行って来ました。 コロナの関係で、何処も人はまばら、ゆったり観光をして きました。 あと数日で、東京の移動規制が緩和、go-toキャンペーンも 盛んになります。 遥か昔と同様、静かだった北海道の旅も今回で終わりかも しれませんね。...
閲覧数:37回


じゃがいも
- 2020年7月31日
- 1 分
暦はめぐり八月に 積丹ブルーを見に行って来ました
2020-08-01 八月に入りました。 天気は晴れ、朝の気温は19℃、最高気温は30℃になるそうです。 夏らしいさわやかな朝でした。 積丹半島へ行き、積丹ブルーの海を見てました。 うに丼も頂きました。 コースは高速で余市へ積丹半島の神威岬まで行き帰って来ました。...
閲覧数:32回
