
top of page

大雪山麓東川町でのんびり移住生活 2
鎌倉から北海道移住した平凡な老夫婦の気ままな
田舎暮らし、物忘れの日々、思い出しメモです



じゃがいも
- 3 日前
- 1 分
今年は優勝を目指して 日本ハム東川町後援会総会開かれる
2023-01-28 北海道日本ハムファイターズ東川町後援会総会が 開催されたので参加しました。 議事が進み、日ハムから現役25勝をあげられた 元投手の立石尚之さんが新球場の素晴らしさを 紹介してくれました。 後援会としては、4月16日の西武戦に応援に...
閲覧数:14回



じゃがいも
- 1月21日
- 1 分
東川町氷まつり2023に行って来ました
2023-01-21 行って来ました。 夜、花火が始まる20分前ぐらいに会場に到着。 会場内の氷の彫刻、雪像を見て、飲み物食べ物のお店を のぞいて、午後6時からの花火を見て帰ってきました。 今年の規模は例年比べて小さく、大きな山の上から...
閲覧数:64回



じゃがいも
- 1月11日
- 1 分
東川町氷まつり開催します2023/ 1/21~22
2023-01-11 ひがしかわ氷まつり、今年は開催されます。 1月21日(土)~22日(日) 場所は羽衣公園 打ち上げ花火は21日(土)の午後6時からです。 チラシには。 東川町の冬を楽しむイベント、「ひがしかわ氷まつり」を、...
閲覧数:2,710回



じゃがいも
- 2022年12月20日
- 1 分
年末恒例・海産物買い物ツアーに参加
2022-12-20 年末の海鮮物の買い物ツアーに参加しました。 このツアー目玉は、旅行支援と北海道クーポンがついて 参加者にはカニ飯の昼食と毛ガニほかいろいろなお土産 が付いています。 旭川駅を出発、高速道路で白老町まで走り、いろいろな...
閲覧数:32回



じゃがいも
- 2022年12月18日
- 1 分
旭大の学生さんがクリスマスケーキを届けてくれました
2022-12-18 旭川大学クリスマス企画・学生有志の方々が我が家に クリスマスケーキを届けてくれました。 十数年も続いている、旭川大学保健福祉学部コミュニティ福祉学科の 生徒さんが私たち地域の高齢者の世帯をこの時期に訪問して手紙と...
閲覧数:28回



じゃがいも
- 2022年10月22日
- 1 分
シルクロード・デジタル写真コンテスト展 妻も参加
2022-10-22 シルクロード・デジタル写真コンテスト展に「シルクロードの国 ウズベキスタンの今」と「東川町民の見たシルクロード」の写真 コンテストが開催され、妻の写真が入選しました。 妻の投稿写真 その他の入選写真の一部です。...
閲覧数:23回



じゃがいも
- 2022年10月22日
- 1 分
東川町町民総合文化祭が開催 妻が絵手紙と俳句で参加
2022-10-22 文化ギャラリーで町民総合文化祭が開催されました。 町民や学校生徒の作品が展示されています。 昨日、妻たちの「かたくり絵手紙」と「俳句」のコーナーづくりを 手伝って展示しました。 ( アメリカの方の作品 )
閲覧数:26回



じゃがいも
- 2022年10月17日
- 1 分
東川町キャンモアスキー場 12/17 オープン2022 町民シーズン券10000円
2022-10-17 東川町のキャンモアスキー場のオープン案内と町民シーズン券 申し込み用紙が送られてきた。 オープン予定は12/17(土) 町民シーズン券は10,000円 オープンはお天道様次第、予定通りとなるといいのですが。 町民シーズン券が安いですね。...
閲覧数:51回



じゃがいも
- 2022年10月15日
- 1 分
世界が絶賛した浮世絵師「 北斎展」 を見学
2022-10-15 道立旭川美術館へ北斎展を見学に行きました。 錦絵の「東海道五十三次」など馴染みの有る風景や当時の 生活模様などゆったりと見ることができました。 北斎展の案内 https://artmuseum.pref.hokkaido.lg.jp/abj/exhib...
閲覧数:20回



じゃがいも
- 2022年9月19日
- 1 分
地域の長寿を祝う会 今年も中止
私の住んでいる東川町第三地域は5つの町内会で構成されています。 毎年、敬老の日には75才の高齢者をコミュニセンターでお祝いの 会が開催されますが、今年もコロナの関係で中止となりました。 祝う会では、各町内のスタッフが集会を企画、美味しい食事と...
閲覧数:10回



じゃがいも
- 2022年9月17日
- 1 分
北の恵み 食べマルシェ2022で スポーツ吹矢コーナーを開設
2022-10-17 「北の恵み 食べマルシェ2022」が旭川駅前から買い物公園通りで 開催されました。 スポーツウエルネス吹矢クラブも子供縁日コーナーで吹矢の体験 コーナーを開設しました。 食べマルシエは北北海道を代表するグルメイベントです。...
閲覧数:4回



じゃがいも
- 2022年9月4日
- 1 分
帰って来た!「くらし楽しくフェスティバル」 東川町
2022-09-04 キトウシ森林公園で開催されている「くらし楽しくフェスティバル」 へ行って来ました。 コロナ禍ですが、ほぼ例年並みの規模まで復活、多くの方で賑わって いました。 東川町「はごろも太鼓」のメンバーの皆さんも頑張ってくれました。...
閲覧数:21回



じゃがいも
- 2022年8月28日
- 1 分
東川町くらし楽しくフェスティバル開催 9/3(土)~ 9/4(日)
2022-2022-08-28 秋の「くらし楽しフェスティバル2022」が開催されます。 場所はキトウシ森林公園です。
閲覧数:26回



じゃがいも
- 2022年8月21日
- 1 分
SEA TO SUMMIT大雪旭岳2022 3年ぶりに開催
2022-08-21 大雪山山麓の忠別湖でカヌー・自転車で旭岳温泉へ・そこから 北海道の最高穂旭岳山頂を目指すシーツゥーサミット3年ぶりに 開催されボランティアスタッフに夫婦で参加させてもらいました。 担当は自転車ゴール地点の旭岳温泉で選手をゴールへの誘導係り です。...
閲覧数:11回



じゃがいも
- 2022年8月11日
- 2 分
東川ミーツ夏祭りスタンプラリーで特典をゲット
2022-08-11 東川町のイベント、東川ミーツ夏祭りスタンプラリーに参加して 4つの東川ミーツを巡ってスタンプをもらい、東川米ななつぼし 無洗米450gを1袋プレゼントとHUC会員なのでHUC1,000ポイント (1000円)の特典をもらいました。...
閲覧数:10回



じゃがいも
- 2022年7月30日
- 1 分
「どんとこい祭り」に行って来ました 7/31(日)まで開催
2022-07-30 午後、どんとこい祭りに行って来ました。 子供とパパママ世代でにぎわっていました。 大道芸人の方々が変わり替わり芸を披露 町内のワインカフェ ヴェレゾンさんが出店してました。 舞台ではいろいろな催しが、私の地域の小学校の生徒さん...
閲覧数:99回



じゃがいも
- 2022年7月29日
- 1 分
写真甲子園2022 優勝校は大阪府立生野高等学校でした
2022-07-29 写真甲子園が閉幕しました。 今年の優勝校は大阪府立生野高等学校でした。 ファイナル公開審査と表彰式と閉会式はコロナ拡大防止の ため、無観客となり、自宅のテレビで見る事となりました。 閉会式の最後は参加選手全員のエールで終わりました。...
閲覧数:17回



じゃがいも
- 2022年7月28日
- 1 分
やる気いっぱい!「どんとこい祭り」 チラシが入りました 7/30~31
2022-07-28 今日の新聞に「どんとこい祭り」のチラシが入りました。 久しぶりの開催、やる気いっぱいです。 私達も町民の皆さんも楽しみです。 個人的に嬉しいのは「思い出の写真館」で記念写真 郷土館の中にある、昔、旭川と東川間を走っていた電車の中で 撮ってもらいます。...
閲覧数:333回



じゃがいも
- 2022年7月27日
- 1 分
写真甲子園ファースト公開審査 7/27
こうかい2022-07-27 7/26開会式があり、写真甲子園の本大会が東川町で始まりました。 今日の撮影ステージは、お隣の美瑛町と中富良野町が撮影の舞台、 その写真を8枚の組み写真にして発表、戦いが始まりました。 私達夫婦、応援に出かけました。...
閲覧数:11回



じゃがいも
- 2022年7月22日
- 2 分
東川町「福HUCサマージャンボ宝くじ」で1等を当てよう 7/1~7/24
こみにけーしょん2022-07-22 東川町はいろいろな企画を考え実行する、いい意味で 不思議で変な町ですよ。 さて、町内の商店の活性化、我々町民の楽しみづくりの企画 「福HUCサマージャンボ宝くじ」が開催されます。 チラシによりますと ◆参加方法...
閲覧数:94回

TITLE
bottom of page