鎌倉から北海道移住した、平凡な老夫婦の気ままな
田舎暮らし、物忘れが進む日々、思い出しメモです
中秋の名月 23/9/28
今年(2023)の北海道の夏は戦後最も暑かったそうです 23/9/2
メダカの引っ越し 稚魚もきれいな水槽へ 23/08/27
残暑! 暑い! 35℃ 23/8/11 大雪山麓
やっと青空 空も心も晴れわたる
雨はいらな~い! 青空が見た~い! 東川町は雨が続く
良かった!良かった! 小鳥が脳しんとうから復活
稲穂がふくれる お米の豊作を願う 東川町の稲作 2023
人面とんぼ???
可愛いメダカの稚魚たち 目玉が泳いでいるようです 23/07/28
大雪山のお花畑を守ろう セイヨウオオマルハナバチの駆除
サクランボの季節です 食べ放題なのですが、我が家のサクランボは不作です
暦はめぐり7月へ 肌寒く小雨降る朝でした 前月は暑く晴天続きで、野菜と花達には恵みの湿りとなました
夏至 なが~い一日を楽しみました
初夏ですね さわやかな朝は気持ちが良い
しそジュースで一休み
カッコウの鳴き声が聞こえた記念日 23/06/06
エゾハルゼミが顔を出したが、いまだカッコウの鳴き声は聞こえず
田植えが終わりました 豊作を祈る 東川町
フクロウに出会う 東川町キトウシ山