大雪山麓東川町でのんびり移住生活2
続きを読む
鎌倉から北海道移住した平凡な老夫婦の気ままな
田舎暮らし、物忘れの日々、思い出しメモです
暦はめぐり4月に 4/1!庭の木に人気の鳥「シマエナガ」がやって来た?
積雪ゼロに今日は庭の雪が消えた記念日2023-03-31
東川町松岡町長勇退20年間をふりかえる 2023-3-30 日ハム開幕戦ボールパーク
大雪山麓はスズランの咲く季節 へ/ 庭には花がいっぱい 妻のガーデニング
大雪山も新緑の季節/自宅周辺のビューポイントをプチドライブ
東川町の農業プロに学ぶ / 家庭菜園で野菜作りを楽しもう
原木しいたけ作りに挑戦 / 秋には沢山のしいたけが・・・
大雪のお花畑を守ろう 外来生物セイヨウオオマルハナバチの駆除活動
5月連休は、東川町のみちくさドライブラリーで楽しもう ♪♪♪
良い夫婦の日 ぼだい樹の会総会 / メッセージ付きのブーケを作り奥様へプレゼント
ぼだい樹の会の運営会議 / 会員さん宅の訪問報告と問題などの話し合い
カタクリの花も一斉に咲きました。東川町の最高気温がなんと21℃に
快晴の大雪山旭岳へ 冬山観賞とスキーを妻と楽しみました
会員さん宅訪問/ぼだい樹の会
東川町マイプラン・マイスタディ制度を使って「スキー教室」を企画開催しました
北国の冬の体育はスキー授業 2009
車は雪だるま 旭川空港に戻ったら
東川町大豊作記念米を全町民に無償で配布 「おぼろづき」5kg頂きました
これなら安全・安心運転 / 雪が消えた 快調に走るグリーンエッセ 2008
男の料理教室を開催/ぼだい樹の会
冬の花 イルミネーションが完成しました
冬の保存食 野菜を土の中に埋めて自然の中で保存します 2008
東川町の情報記念日 光通信がやって来た、チーム町民でインターネット時代をスタートとさせました。
カムイミンタラ / 大雪の神々の目覚め