大雪山麓東川町でのんびり移住生活2
続きを読む
鎌倉から北海道移住した平凡な老夫婦の気ままな
田舎暮らし、物忘れの日々、思い出しメモです
田植えがほぼ終わりました 東川町
フクロウに出会う 東川町キトウシ山
くらし楽しくフェスティバル開催 23/05/27(土)~28(日) 通常規模に戻ります 場所:東川町キトウシの森
南風 暖かな日が続き 雪どけがいっきに進む
ひな祭り おひなさまを見に行こう
車検 3年で41507Km走行 整備して頂きました 結果は良好
暦はめぐり3月へ 圧雪された玄関まえの雪割作業にはげむ
スキークラブ 今シーズン最終の例会 楽しみました
2月末なのに 暖かな一日 雪どけ進む
旧キトウシ高原温泉の改修姿が見えてきました 工事カバーが撤去
東川町主催「傘寿祝い記念写真」を山岳ガイドで写真家の大塚さんに撮って頂きました
スポーツウエルネス吹矢 今年度最後の記録会
積雪量が新記録 80㎝東川町郊外
太陽の叫び 幸せの宅急便
最高のスキー日和 東川町長と町会議員選挙(無投票当選へ) 歯の定期診断
―24℃ 今朝は凍てつく寒さ! 放射冷却
雪原は霧の朝でした
蝶がふ化して舞う 外は厳寒 室内は春?
晴れたので雪野原の散歩へ すっきりさわやか気分に
咳・のどの痛みで受診 発熱外来へ 陰性で平常診察へ
雪国のゴミステーションの除雪当番
スキー日和 スキー授業も峠を越えたのかゲレンデは空いてきました
7月開業へ キトウシ保養施設(仮称) 旧キトウシ高原温泉の大改修工事
花のまちづくり講演会 上野砂由紀さんのお話し 2/23 13:30~