大雪山麓東川町でのんびり移住生活2
続きを読む
鎌倉から北海道移住した平凡な老夫婦の気ままな
田舎暮らし、物忘れの日々、思い出しメモです
タオルも凍るマイナス23.3℃ 今季一番の冷え込み
今年は優勝を目指して 日本ハム東川町後援会総会開かれる
厳寒地の防火用水 さて火事の時に放水する水はどこから? 自宅周辺の雪景色
ハロインかぼちゃとすすきの花
家庭菜園収穫野菜の整理して越冬へ 午後は文化祭へ
暦はめぐり10月 なんと夏日 初冠雪もまだ でも雪虫を呼ぶこの花が咲いた
帰路 名古屋中部空港から旭川空港へ 9/27
大河ドラマ「どうする家康」の岡崎城へ 9/26
岐阜城 道三・信長の居城へ 岐阜大仏お参りし 大垣城へ 9/25
犬山城から明治村へ 9/24
名古屋城と徳川美術館へ 台風近接で雨 9/23
旭川空港から名古屋空港へ 東海の旅 昼食はみそかつ 9/22
お庭でブドウ狩り
地域の長寿を祝う会 今年も中止
北の恵み 食べマルシェ2022で スポーツ吹矢コーナーを開設
秋、野菜の収穫を終えて畑の整理へ
アオサギがやって来た
今シーズン一番寒い朝 栗の収獲
メダカのふ化 可愛い赤ちゃんが誕生中
キトウシ山から東川町を眺める 稲刈りが進む
イチゴの苗を植え付け
東川町で中秋の名月
農地の改良事業 小区画から大区画へ
帰って来た!「くらし楽しくフェスティバル」 東川町