「根こそぎ取る」雑草取り70年農家のおばあちゃんの草取り鎌の技はすごかった 2010
2010年07月06日
野菜作り、雑草との戦いでもあります。
刈っても刈っても出てくる雑草、特に変わった草刈り道具は
使っていませんが 日常使っているグッズを紹介します。
応用幅が広く、一番頼りになります。
狭いところ、野菜の根もと等の雑草を根っこから摘み取ります
雑草取り、道具では有りませんでした、雑草への思いと
草刈りの技でした。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
先日、小学校の草取りをご近所さんと一緒にしました。
いや~目からうろこです
ご近所さんのご老人、草取りガマの使い方が違います。
取った雑草、根がしっかりついています、根こそぎ取ります。
雑草の種類によって、鎌を深く入れたり広くとったり、引っかいたりと
根の状態に合わせて鎌を動かし、根こそぎ取ります。
上の草より、根の方が大きい 根こそぎ取っています。
お聞きすると「根を残すとまた出て来るよ」
根こそぎの意味が理解出来ました。
" 雑草刈り道 " その技と深さを見せてもらいました。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
Comentarios