かたくりの花の見ごろはもう少し先 東川町キトウシ山
2021-04-04
キトウシ山へかたくりの花の咲き具合いを見に行って来ました。
見ごろは今月の中旬くらいでしょうか。
かたくりの花が沢山芽を出していましたが、早いものでつぼみ状態
えぞえんごさくは、ぱらぱらと咲いていました。
福寿草はいっぱい咲いていました。
この馬たちは、冬もここで暮らしていました。
キトウシ山からの東川町、一面のたんぼとビニールハウス、農家の型
お米づくりの作業に入ります。
追記
大雪山のお花畑を外来生物セイヨウオオマルハナバから守ろうと
駆除活動が始まりました。
今日のキトウシ山はまだ咲いている花も少なく気温も低かったの
で、飛んでいませんでした。
大雪と東川町の自然を守る会
町内・海道各地で活動されている(セイヨウオオマルハナバチ
バスターズ)の 方に発行されている「セイヨウオオマルハナバ
チ防除従事者証」(北海道知事発行)が10年が過ぎましたので
書き換えされて再発行されます。
活動は今も続いています。
ご興味のある方は下記をご覧願います。
Comments