写真甲子園2010 / 我が家に宿泊した帯広南商業チームは優秀賞を獲得
更新日:2020年4月14日
2010年08月04日
東川町で開催された、2010年写真全国高等学校写真選手権大会は 沖縄県立南部工業高校が優勝し閉幕しました。
私達夫婦は、我が家に宿泊した帯広南商業高校のにわか応援団となり 大会3日間、孫の様な彼女たちにエールを送りました。
3日間を戦った帯広南商業高校チームは、優秀賞に輝くと共に、東川 町民が選ぶ特別賞を受賞し副賞のお米一俵をもらいました。
我が家に宿泊した帯広南商業高校生徒さんと顧問の先生


初戦の朝、午前5時に起床、写真を撮り始めました。


朝、元気に出発、活躍を祈りました。

裕子ちゃん、真未ちゃん、紅葉ちゃん 頑張ったね ! 清水先生、お疲れ様でした。
写真甲子園2010 結果ホームページ
https://syakou.jp/archives/2010/result/
☆ ☆ ☆ ☆
写真甲子園は、7月27日~30日まで、東川町・美瑛町・上富良野町・旭川市の 指定された場所で撮影を行い、撮影時間・カメラ機材・パソコンなどスポーツ競技 のように全て同一条件下での作品作りが行われます。
作品の審査は3回、公開でおこなわれ、それぞれ与えられたテーマに沿った作品を 発表し、その合計得点により優勝ほか各賞が決定します。(写真の町通信より)
今年度は全国377校から選ばれた18校がこの地で戦いました。
P.S.
8月3日、帯広南商業高校の写真部の皆さんがバスで来られ、我が家に寄って
くれました。
3人の選手達は大会の時よりもっと明るく素敵な笑顔でした。
お土産に、帯広名物のぶた丼のお肉を頂きました。早速、二人で夕食に頂き
ました。「とっても美味しかったよ、ありがとう」
Comments