じゃがいも
東川町の講座 元気65心も体もリラックス 「コーヒーの入れ方」 に参加
2018年05月16日
今日は東川町の講座「元気65 コーヒーの入れ方」に、
妻と参加しました。
前夜、テレビの健康番組でコーヒーで長寿、一日3~4杯が
寿命が延びるとの事でしたが、それはともかく、おいしい
コーヒーの入れ方に講座がありましたので、参加させても
らいました。
教えて頂いたコーヒーの入れ方、忘れないうちに我が家で
復習しました。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


講師は町内の 盈舟屋珈琲店長の沖山悟さんで、高齢者の私達に
やさしく教えてくれました。
盈舟屋珈琲(えいしゅうやコーヒー)のHPです。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

実は、私は本格的なコーヒーというよりも、銭湯でお風呂上りに
飲んだコーヒー牛乳の味がいまだに卒業できないミルクコーヒー
はなので本格的コーヒーの味がわかりません。
これから、コーヒーの味と香りがわかる様になるといいでね。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
この講座、毎週水曜日にヨガや自然観察などいろいろな体験をプログラム
してくれます。講座とお昼のお弁当、トロン温泉の入浴がセットで参加費が
500円です。高齢者に優しい東川町の思いやりプランです。