じゃがいも
豆まき・恵方巻き・ゲレンデココア / 東川町での節分
2019年02月03日
節分の朝、空は晴れでマイナス7℃でしたが、日中は気温がプラス
2℃まで上がった、おだやかな一日でした。
さて、節分恒例の豆まき、此方は落花生を「鬼は外福は内」とまき、
お昼は恵方巻きを東北東に向いて食べました、食べる事に夢中で
願い言を忘れましたが、美味しく食べられるのが一番の幸せですね。
スキーへ出かけましたが、今日は日曜日でいつもの時間に家を出ま
したが、沢山の人がもう来ていました。
ゲレンデの横で温かなココアの無料サービス、美味しく頂きました。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

みなさん、落花生を年齢と同じだけ食べるでしょうか?
この年齢では無理ですよね、一日7粒ずつ分割にしてもらいます。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


子供の頃から最近まで恵方巻きなんて、私とは関係有りません
でしたが、北海道移住して数年後から美味しく頂いています。



寒い中でのココア、うれしいですね。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
豆まきで、鬼は出ていきましたが、長年の友の貧乏神はそのまま、
夕食を福の神と一緒に食べています。
ともあれ、幸せな一日でした。