じゃがいも
高齢者の安全運転 運転は安全に 講習会に参加
更新日:2020年3月8日
2019-12-21 75才の運転免許更新に向けて認知機能検査と高齢者講習を
受けました。認知機能のペーパーテスト終了後に法令説明と視力検査
をし、練習場の検定コースを一周して運転指導をして頂き高齢者講習
修了証明書を頂きました。これを持って誕生月に免許証の更新に行き
ます。
北海道の田舎には、現状では車なしでは生活が出来ない地域がたくさん
あります。運転免許証の返納環境が整うまでは車は離せません。
自分の運転能力の劣化を十分に自覚した上で安全スピードや車間距離保持
に加え運転技術を確保し、自動停止等の装備が付いた車でこれからも運転
を続けいたと思います。
そんな意味で高齢者の運転技術試験の導入方針は良いと思います。
不合格判定になった時には、即、運転免許証を返納します。

