関西遊歩の旅4/16 吉野山 長谷寺
更新日:2022年4月23日
2022-04-16
吉野山と長谷寺へ出かけました。
桜は残念ながら終わり、咲き残りの木が少しありました。
新緑の季節といったところでしょうか。






ご本尊特別ご開帳は一見の価値が有るすごさが有りました。


吉野山金峰山HP




吉水神社HP

葛切りでなく、葛餅を頂きました。

桜が散ったこの時期でも人出は多く、竹林院前から奥千本まで
バスが90分待ちでした。
満開の時期なら、歩いて登りますが、奥千本まで行かれた方の
感想が「桜は無く新緑がきれい」との事、奥千本まで登らずに
吉野駅へ引き返しました。
長谷寺
牡丹が有名なお寺ですが、まだ蕾の状態でした。
大観音の拝観、足を触りながらお願いごとをします。
何をお願いしたか、忘れてしまいました。







長谷寺HP
吉野山と違って、参拝される方が少なく、階段には人影は
有りません。
ゆったり参拝が出来ました。
夕食はあっさりと

Comentarios