大雪山麓東川町でのんびり移住生活2
続きを読む
鎌倉から北海道移住した平凡な老夫婦の気ままな
田舎暮らし、物忘れの日々、思い出しメモです
タオルも凍るマイナス23.3℃ 今季一番の冷え込み
今年は優勝を目指して 日本ハム東川町後援会総会開かれる
厳寒地の防火用水 さて火事の時に放水する水はどこから? 自宅周辺の雪景色
台風崩れの影響で一気に秋模様に
暦はめぐり8月 北海道は暑い夏
佐渡島ドライブ③
佐渡島を周遊ドライブ➁
佐渡島へドライブ➀
朝もぎの新鮮野菜と元気に咲く花 小さな幸せです
北海道も暑いよ~ 東川町の夏
やっと雨が、花も野菜も元気に !
暦はめぐり7月 サクランボの季節へ
北海道を車で散歩 稚内「白い道」
コロナ禍 進んだのは家庭菜園
コロナワクチン2回目接種 副作用はちょっと強く出ました 雲もマスク
小鳥にコブが・・・ 窓に衝突
朝もぎイチゴ 初物です
花もころもがえ
声は聞けども・・・ カッコウが鳴いた日
暦はめぐり6月 寒波の置きみやげで 寒い朝でした
雨上がり
カッコーの鳴き声待ち 家庭菜園本格スタートへ
夕焼けは美しかったが皆既月食は雲隠れで見られず
庭の花はスズランへ